Trux - Orbiter (Avenue 66:AVE66-04)
Trux - Orbiter
Amazonで詳しく見る(アナログ盤)
 Amazonで詳しく見る(MP3)
その名の通りアシッド・サウンドに偏執的なこだわりを持つLAのレーベルであるAcid Test、その傘下で運営されるAvenue 66は同様にアブストラクトな音響を引き継ぎつつも更にエクスペリメンタル性を伴いながらディープへと潜っていく音楽性を軸にしている。そんなレーベルのミステリアス性と共振したのは2016年にBaazのOffice RecordingsからデビューしたTruxで、アーティストについての公開情報が何も無くミステリアスなアーティストとしてダンス・ミュージックの枠にはまる事なく、その匿名性をアピールするようにエレクトロニカやアンビエントにジャングルまで咀嚼しながら変異体な電子音響を聞かせる不思議な存在だ。そんなTruxによる初のアルバムはやはり過去の作品を踏襲し一般的な躍動するビート感のダンス・ミュージックは無く、以前にも増して曲毎に蒸気のように形を変えて不鮮明な音響で満たすディープかつアブストラクトな作品だ。オープニングはノイズにも似た不鮮明な音響が溢れ出す"With It"で始まるが、曲の途中からはっきりと明瞭な鍵盤の音が物悲しい旋律をなぞる変化を見せ、開始からして一筋縄ではいかない。続く"Orbiter"はダビーなシンセが空間の広がりを生みつつ変則的なキックも軽く刻まれて、あてもなく濃霧の中を彷徨うアブストラクト・アンビエントだ。そして再度ビートレスな"Blinko"ではぼんやりとしながらも幽玄な上モノが浮遊し、軽くハイハットやタムも聞こえてはいるがその抽象性の中で幻惑的な響きをし、終始もやもやと意味もなく不鮮明な鳴りのまま続く。比較的ダンス・ミュージックとしての体を成しているのは"My Row"だろうか、微細なハイハットが薄っすらとビートを刻んでいるが、そこに霧のような深く叙情的なドローンとぼんやりとした呟きを被せて、刺激を一切与える事なく揺蕩いながら空間の中に溶けていくディープ・アンビエントで不明瞭な世界観は変わらない。そして最後はフィールド・レコーディングの向こうにオルゴール風な悲哀なメロディーが浮かび上がるIDM風な"Agoma"で、終始深く不鮮明な電子音響が続くアルバムは最後にきてぐっと感傷を強めて、しかし決して荒ぶる事なく静けさを保ちながら霧散する。終始アブストラクトな音響に包まれたリスニング志向の強い音楽は、しかし一方で微睡みを誘うアンビエント性や淡い情緒によって心を落ち着かせ穏やかな気分へと至る鎮静作用があり、エクスペリメンタルではあるが決してとっつきにくいものでもないだろう。



Check Trux
| TECHNO14 | 12:30 | comments(0) | trackbacks(0) | |

1