2005.06.05 Sunday
Amazonで詳しく見る
何度もアシッドハウスのコンピは発売されているにも関わらず、昨今のアシッドリバイバルのせいかまたもやアシッドハウスのコンピレーションが発売。2枚組でかなりお腹一杯にアシッドを堪能する事が出来ます。1985年から10年間のアシッドハウスが収録されていて、その流れを感じる事が出来ると思っていると…アシッドハウスは10年経ってもあまり変化が無いんだねと言った感じです。TB-303のベースラインとTR-808のリズム、この二つの楽器をメインに作られているから変化が無いと言えば当然でしょうか。アシッドハウスはTB-303のビキビキウニョウニョのベースラインによって生まれた物、だからこれが必ず入っている訳であります。音自体は現在とテクノやハウスと比べるとかなりチープだし、こんなの誰でも作れるじゃんとか思ったりもします。実際パクリも多かったらしいし、技術とかなんて余り関係ないのかなと。生まれた時はアイデア一発、その後は全部勢いとかノリでアシッドハウスが大量生産されていたのでしょう。ただ今聴いてもやっぱりこの頃のファンキーさは本物で、現在のアシッドハウスリバイバルに負けてはいません。結局コロンブスの卵と言う事なのか。TB-303に酔いしれましょう。
試聴
Tracklistは続きで。
DISC1
1.Maurice - This is Acid
2.Sweat Boyz (Adonis) - Do You Want to Percolate?
3.Virgo (Marshall Jefferson) - Go Wild Rhythm Tracks
4.Mr Fingers (Larry Heard) - Beyond The Clouds
5.Tyree - Acid Crash
6.Phuture (DJ Pierre) - Phuture Jacks
7.Fresh - Dum Dum
8.Roy Davis - Acid Bass
DISC2
1.Sleezy D - I've Lost Control
2.Virgo - Take Me Higher
3.DJ Pierre - Box Energy
4.Lil Louis - Video Clash
5.Tyree - Acid Over
6.Green Velvet (Cajmere) - Enforcer
7.Two of A Kind - Like This
8.Armando - Downfall
9.Phuture - Acid Trax
1.Maurice - This is Acid
2.Sweat Boyz (Adonis) - Do You Want to Percolate?
3.Virgo (Marshall Jefferson) - Go Wild Rhythm Tracks
4.Mr Fingers (Larry Heard) - Beyond The Clouds
5.Tyree - Acid Crash
6.Phuture (DJ Pierre) - Phuture Jacks
7.Fresh - Dum Dum
8.Roy Davis - Acid Bass
DISC2
1.Sleezy D - I've Lost Control
2.Virgo - Take Me Higher
3.DJ Pierre - Box Energy
4.Lil Louis - Video Clash
5.Tyree - Acid Over
6.Green Velvet (Cajmere) - Enforcer
7.Two of A Kind - Like This
8.Armando - Downfall
9.Phuture - Acid Trax