2018.04.17 Tuesday

基本的にはTheo Parrish自身の作品を中心にリリースを行うSound Signatureも、近年は積極的に外部のアーティストを招いてより音楽的な拡張と深化を行っているが、2017年の中盤にリリースされた本作では完全なるニューカマーを二人もフィーチャーしたスプリット盤だ。Julion De'AngeloとThomas Xuなる経歴も分からないその二人、後者は今までに同レーベルのアートワークを手掛けていたそうだが、どちらともデトロイトのローカルで活動するアーティストだそうだ。勿論、新人とは言えどもそこはレーベル運営において妥協はなくある程度の品質は保証されており、Sound Signatureらしいブラックネス溢れる音の彫刻が収録されている。まずDe'Angeloによる"Chase The Summer"だが、乾いて金属的な響きのリズムが生々しさを演出するロウ・ハウスは正にレーベルの音楽性を主張しているようで、変則的なビート感ながらも無駄が削ぎ落とされたミニマリズムによってずぶずぶと嵌めながら、途中から入るヒプノティックなシンセの音色が簡素な構成の中に味わいを添えている。対してThomas Xuによる"Alottochewon"は極度にブーストされた鈍いベースラインが浮かび上がり、覚醒的な上モノが控えめに持続する悪っぽいハウスで原始的な衝動も感じさせるが、レーベルの実験的な方面の音楽性が強いだろう。対してB面の方は両者の曲共に粗雑な生々しさはありながらも比較的メロウな作風で、De'Angeloによる小刻みに揺れ動くエレピの愛くるしい旋律にヒップ・ホップなテイストもあるラフなビートが走って爽やかなエモーションを発する"Pocketfull"と、そしてThomas Xuによるポコポコと抜けの良い土着的なパーカッションを用いて軽さを演出しつつエレピのしみじみとしたリフで心に染みてくる味わい深いハウスの"Acceptance"と、これらも確かにレーベルの熟したソウルネスを継承している。Parrishが敢えてニューカマーを紹介しているだけあって、彼自身の音楽性を継承する存在感があり、今後の活動にも期待したい。
Check Julion De'Angelo & Thomas Xu